CATEGORY

化学用語解説

  • 2017年1月25日

塗装について②

塗装の工程について       塗装の工程は大きく分けて左の4つに分かれています。   下地の具合に合わせて、塗りの工程は増減する場合がありますが、基本的には3回重ね塗りをします。 この時、異なる塗料を組み合わ […]

  • 2016年12月14日

用語解説

キーボード左下の「Ctrl」と「F」のキーを同時押しして、調べたいワードを入力すると、そのワードの書いてあるところまでジャンプできます。 あ行   アクリル樹脂 アクリル酸、アクリル酸エステル、エタクリル酸、メタクリル酸エステルを主鎖とする […]

  • 2016年12月9日

接着剤について①

接着とは 接着とは、二つの材料(=被着材)を接着剤という媒体を用いて面で接合することを言います。 接着剤は大きく、「有機系」「無機系」の2種類に分類でき、さらにそれぞれの生産材料や種類によって分類できます。   接着剤の固まり方 ①化学反応 […]

  • 2016年12月7日

油について①

加工油とは 加工油とはその名の通り、基油(鉱物油や合成油)を精製・混合して、添加剤(※1)などを加えることによって用途別に加工された油のことです。切削加工油、プレス加工油、熱処理油、防錆油など、様々な用途に合わせた加工油があります。加工油はそれぞれ、 […]

  • 2016年12月6日

塗装について①

塗装とは  塗装は、自動車、家電製品、家具、建物、橋梁、船舶など私たちの生活に関わりのあるあらゆるものに施され、素材を保護し、見栄えを美しくする上で無くてはならないものです。 塗装とは、単純に塗料を塗り広げるだけの操作ではなく、出来上がった塗膜が被塗 […]

>

記事に関するご質問はコメント欄からお問い合わせ下さい。 弊社製品に関する内容は以下のボタンから問い合わせフォームよりお問い合わせください。

CTR IMG