CATEGORY

化学用語解説

  • 2018年8月28日

切削油について①

切削油とは 切削油 せっさくゆ とは、金属を切ったり削ったりする際に使う油のことで、加工油の一つです。 何故金属を切削する時に油が必要なのかというと、下の2点のメリットがあるからです。 ●工具の刃先が高温・高圧になり、焼き付いてしまうことを防ぐ ●工 […]

  • 2018年8月9日

有機溶剤は何故毒性が高いの?

有機溶剤をここまでいくつも紹介してきましたが、 大抵の有機溶剤には、 毒性があって――、取り扱いには注意が必要で―― というような注意喚起をしています。   何故有機溶剤は毒性が高いのか、有機溶剤以外も視野に入れてみていきます。   […]

  • 2018年7月11日

船の塗料について

2018年日本ペイント株式会社様の新入社員入社式にて、田堂社長が仰った祝辞の中に、 司馬遼太郎氏の「坂の上の雲」に社名こそ登場されませんでしたが、日本海海戦には日本ペイントの船底塗料が縁の下の力持ちとして活躍したお話がありました。   歴史 […]

  • 2018年7月3日

塗料の歴史④ ~アスファルトとタールについて~

アスファルトとタール どの資料にも書いてあるのが、 「アスファルト」という単語が英語に現れはじめたのは、原油の利用が一般的になり始めた18世紀に至ってからだということ。 このため、ギリシア語の「ασφαλτοσ(asphaltos)」が英語にそのまま […]

  • 2018年2月16日

塗料の歴史③

漆について 昔(お湯の出る湯沸かし器がなかった当時)は、お正月が終わるとおせち料理をつめていた漆塗りのお重を水で洗って、水気を切ったら湿気と指紋を拭い、麻の袋などに入れ、段ボールの箱に入れて仕舞いました。(現在は熱すぎなければぬるま湯で洗っても構わな […]

>

記事に関するご質問はコメント欄からお問い合わせ下さい。 弊社製品に関する内容は以下のボタンから問い合わせフォームよりお問い合わせください。

CTR IMG