製品一覧 PRODUCTS
IPAとは?

IPAとは、イソプロピルアルコール(isopropyl alcohol)の略です。イソプロパノールや2-プロパノールとも呼びます。アルコールの一種です。化学式はC3H8Oです。油と水の両方に比較的溶けやすい性質を持ちます。引火点は11.7℃です。消防法上の第4類アルコール類に分類されています。工業用の洗浄剤や希釈剤、清掃用品、自動車などの燃料用水抜き剤、光造形3Dプリンタの洗浄剤などとして幅広く用いられています。一方で毒性により有機溶剤中毒予防規則の第2種有機溶剤として規制されています。
| 項目 | 内容 |
| 商品名 | IPA |
| 物質名 | イソプロピルアルコール 2-プロパノール |
| 英文名 | Isopropyl alcohol 2-Propanol |
| CAS No. | 67-63-0 |
| 比重 | 0.786(20/4℃) |
| 沸点(℃) | 82.4 |
| 引火点(℃) | 11.7 |
| 使用用途 | 印刷インキ用抽出溶剤、航空機凍結防止剤、ブレーキ油調整剤、塗料・インキ溶剤、 ガソリンタンク水抜き剤、鋳造用塗型剤の溶剤 |
| 消防法 | アルコール類 |
| 有機則※ | 第2種有機溶剤等 |
| PRTR制度 | 非該当 |
| 荷姿 | ・一斗缶(入り目:14KG) ・ドラム缶(入り目:160KG) ・コンテナ(入り目:780KG) ・ローリー(入り目:要相談) |
| 安全データシート |
※有機溶剤中毒予防規則
IPAについては「IPA(イソプロピルアルコール、イソプロパノール)とは?成分や特徴などをわかりやすく解説」で詳しく説明しております。
この製品に関するご質問・資料請求は以下からお問い合わせください。
カテゴリーから探す
カテゴリーから探す
キーワードから探す
