リペアソルブS-2
◆国土交通省 新技術情報提供システム(NETIS)登録商品(登録№CB-170013-VE)
◆【水系非危険物】環境対応型 塗膜剥離剤
◆ベンジルアルコールフリー
リペアソルブS-2の特長
★ベンジルアルコール非含有
「ベンジルアルコール」に関する通達・政令の改正
橋梁などの鋼構造物の塗膜剥離において、ベンジルアルコールを含有する水系塗膜剥離剤が原因と疑われる労働災害が頻発していることから、厚生労働省は令和2年10月19日に基安化発1019第1号通達「剥離剤を使用した剥離作業における労働災害防止について」を発出し、剥離作業への注意喚起がなされました。また、「労働安全衛生法施行令」の改正(令和3年1月1日施行)によりベンジルアルコールのラベルの表示・SDS交付・リスクアセスメントが義務化されました。
リペアソルブS-2は、ベンジルアルコール由来の毒性を含みません
特にベンジルアルコールによる「中枢神経系」への影響懸念が緩和され、作業者への負担が大幅に軽減されます。
他、4つの特長
◎強力な剥離力
◎極めて低臭
◎非危険物
◎吹付可能な高粘度タイプ
標準施行条件
〇軟化しやすい塗膜
鉛系錆止め塗料
フェノール樹脂MIO塗料
エポキシ樹脂MIO塗料
長油性フタル酸樹脂塗料
塩化ゴム系塗料
タールエポキシ樹脂塗料
エポキシ樹脂塗料
変性エポキシ樹脂塗料
長ばく型エッチングプライマー
有機ジンクリッチペイント
△軟化しにくい塗膜
鉛丹錆止め塗料
厚膜型エポキシ樹脂塗料
ポリウレタン樹脂塗料
フッ素樹脂塗料
×軟化しない塗膜
ガラスフレーク入り塗料
無溶剤型塗料
無機ジンクリッチペイント
無機ジンクリッチプライマー
その他 錆・黒皮(ミルスケール)は除去できません
塗装系 | 気温・湿度 | 標準塗布量 | 剥離可能塗膜厚 | 膨潤・軟化時間(20℃) | |
A塗装系 | フタル酸樹脂塗料 |
気温5℃以上 (推奨は10℃以上) 湿度85%以下 (結露時は施工不可) |
1回の塗布につき
0.5~1.0kg/㎡ |
500㎛/回 | 18時間以上 |
B塗装系 | 塩化ゴム系塗料 | ||||
C塗装系 | ポリウレタン樹脂塗料
フッ素樹脂塗料 |
24時間以上 | |||
D塗装系 | タールエポキシ樹脂塗料 |
使用方法
カタログダウンロード