「洗浄豆知識」カテゴリー一覧
-
金属加工時の洗浄不良について
加工油とは 合わせて読みたい! 油について① 私たちの身の回りにある多くの人工物は、切ったり削ったり、プレスしたり、穴をあけたり、型出ししたりされて作られています。 加工油は、金…
2018.06.08
-
水置換剤について
水置換剤とは 水置換剤みずちかんざいは、水に濡れた物質の表面からその水を剥がすための溶剤です。 工業分野では金属を加工するときに付着した水や、水溶性の加工油、その他…
2017.11.20
-
レジストインキについて
レジストとは 表面加工を施す際、サンドブラストなどの物理的処理やエッチングなどの化学的処理などを行いますが、この時、同じ表面上でも加工したくない部分をあらかじめ樹脂などで保護しま…
2017.10.18
-
プラスチックの仕組みと洗浄剤③ ~ウレタン樹脂について~
≪前記事 プラスチックの仕組みと洗浄剤① 関連記事 プラスチックの仕組みと洗浄剤② ~エポキシ樹脂について~ ウレタン樹脂の仕組み ウレタン樹脂とは、…
2017.09.25
-
プラスチックの仕組みと洗浄剤② ~エポキシ樹脂について~
≪前記事 プラスチックの仕組みと洗浄剤① エポキシ樹脂の仕組み 先ほどご説明した、 熱硬化性樹脂の一つに「エポキシ樹脂」があります。 「エポキシ基」を…
2017.09.19