「対象物」カテゴリー一覧
-
アスベスト(石綿)の事前調査方法について
事前調査の必要性 アスベスト(石綿)は、肺がんや中皮腫など重度の健康障害を及ぼす有害性を有する物質であるため、日本ではこれまで段階的に規制が強化され、現在(2012年以降)ではア…
2017.10.19
-
レジストインキについて
レジストとは 表面加工を施す際、サンドブラストなどの物理的処理やエッチングなどの化学的処理などを行いますが、この時、同じ表面上でも加工したくない部分をあらかじめ樹脂などで保護しま…
2017.10.18
-
フラックス洗浄について②
フラックスとは フラックス(flux)は、「主材」や「ベース」と呼ばれるものに、添加物や溶剤が加えられたものです。 はんだ付けの際に、基板などの母材にあらかじめフラックスを塗って…
2017.10.03
-
プラスチックの仕組みと洗浄剤③ ~ウレタン樹脂について~
≪前記事 プラスチックの仕組みと洗浄剤① 関連記事 プラスチックの仕組みと洗浄剤② ~エポキシ樹脂について~ ウレタン樹脂の仕組み ウレタン樹脂とは、…
2017.09.25
-
鉛・PCB含有塗料の危険性と剥離剤の今
合わせて読みたい! 鉛含有塗料について 剥離について③ ~鉛含有塗料の剥離~ 油について② ポリ塩化ビフェニル 鉛やPCBは、その性能から、昔は多くの塗料にも混ぜら…
2017.09.20