「安全豆知識」カテゴリー一覧
-
換気装置について① 局所排気装置
局所排気装置とは 局所排気装置は、有害物質を扱う作業場に設置する換気装置の一つです。 有害物質の発散源の近くに設置すると、有害物質を含む空気を局所的に吸い込み、中の空気清浄装置で…
2017.07.28
-
特定化学物質障害予防規則について②
合わせて読みたい! 特定化学物質障害予防規則について① 前回は特定化学物質障害予防規則の概要と、対象となる化学物質についてご説明しました。 特定化学物質障害予防規則では、全体に適…
2017.07.18
-
特定化学物質障害予防規則について①
特定化学物質障害予防規則とは 世の中には多くの化学物質が存在します。 化学物質は利用価値が高い反面、体内に取り込まれると人体に悪影響を及ぼすものもあるため、有害な化学物質から労働…
2017.07.14
-
保護具について
保護具とは 保護具とは、有害な物質を扱う際や危険な現場で作業を行う際、着用者の健康や安全を守るため着用するものです。 保護具と言っても様々な種類があり…
2017.07.06
-
毒物・劇物の輸送について
合わせて読みたい! 毒物及び劇物取締法について① 毒物及び劇物取締法について② 毒物・劇物を扱う事業者登録について 毒物・劇物の輸送について 下記の運送を行う場合は、事業所ごとに…
2017.06.21