「剥離豆知識」カテゴリー一覧
-
プラスチックの仕組みと洗浄剤② ~エポキシ樹脂について~
≪前記事 プラスチックの仕組みと洗浄剤① エポキシ樹脂の仕組み 先ほどご説明した、 熱硬化性樹脂の一つに「エポキシ樹脂」があります。 「エポキシ基」を…
2017.09.19
-
剥離について③ ~鉛含有塗料の剥離~
湿式の塗膜剥離について 『剥離について①』でご説明した「化学的方法」による剥離、所謂溶剤による剥離が湿式の塗膜剥離になります。 鉛含有塗料の剥離について 古くから、…
2017.01.30
-
剥離について②
剥離剤とは 「剥離について①」を読んでいただいてもわかる通り、化学的剥離方法で使う剥離剤には最低でも「溶剤系」と「水溶液系」の2タイプがあります。剥離剤には様々な種類があって、そ…
2016.12.19
-
剥離について①
剥離とは 金属・ガラス・プラスチックなどの表面に付着した不要な樹脂や塗料・めっきなどを剥がすことを言います。剥がすことで部材を再利用することができるため、最近は塗料に使う冶具など…
2016.12.19