製品一覧 PRODUCTS
酢酸ノルマルプロピルとは?
酢酸ノルマルプロピルとは、エステル系有機溶剤の一つです。NPACや酢酸n-プロピル、ノルマルプロピルアセテートとも呼びます。化学式はC5H10O2で、CAS番号は109-60-4です。常温では無色透明の液体で、エステル臭を持ちます。水にはほとんど溶けませんが、アセトンやエタノール、トルエンなどとはよく混ざります。
各種の有機・無機物の抽出溶剤や塗料、ラッカー、ワニス、各種合成樹脂の溶剤などとして用いられています。
毒性により有機溶剤中毒予防規則(有機則)の第2種有機溶剤等に該当しているため取り扱いには注意が必要です。
項目 | 内容 |
商品名 | NPAC |
物質名 | 酢酸ノルマルプロピル 酢酸n-プロピル ノルマルプロピルアセテート NPAC |
英文名 | n-Propyl acetate |
CAS No. | 109-60-4 |
比重 | 0.836(20/4℃) |
沸点(℃) | 102 |
引火点(℃) | 15.2 |
使用用途 | ラッカーなどの溶剤、反応溶剤、抽出溶剤 |
消防法 | 第1石油類非水溶性 |
有機則※ | 第2種有機溶剤等 |
PRTR制度 | 非該当 |
荷姿 | ・一斗缶(入り目:15KG) |
安全データシート | ![]() |
※有機溶剤中毒予防規則
この製品に関するご質問・資料請求は以下からお問い合わせください。
カテゴリーから探す
カテゴリーから探す
キーワードから探す