製品一覧 PRODUCTS
MEKとは?
MEKとは、ケトン系有機溶剤の一つです。メチルエチルケトンや2-ブタノンとも呼びます。化学式はC4H8Oで、CAS番号は78-93-3です。常温では無色透明の液体で、特有の臭いがあります。水にはほとんど溶けませんが、アセトンやメタノール、トルエンなどの有機溶剤とはよく混ざり、多くの樹脂を溶解します。そのため、ニトロセルロースやビニル樹脂、アクリル樹脂、アルキド樹脂、フェノール樹脂、その他の合成樹脂、ラッカー、印刷インキなどの溶剤、潤滑油の脱ろう剤、各種工業用洗浄剤、加硫促進剤、反応中間体などとして幅広く活用されています。
一方で、MEKはその毒性により有機溶剤中毒予防規則の第二種有機溶剤と、毒物および劇物取締法の劇物に指定されており、また引火性により消防法の第一石油類に分類されているため、取り扱いには注意が必要です。
項目 | 内容 |
商品名 | MEK |
物質名 |
メチルエチルケトン |
英文名 | Methyl ethyl ketone 2-Butanone |
CAS No. | 78-93-3 |
比重 | 0.805(20/4℃) |
沸点(℃) | 79.6 |
引火点(℃) | -7 |
使用用途 | 塗料・インキ・接着剤溶剤、アクリル・ウレタン・エポキシ溶剤、 塩ビ表面処理剤、各種洗浄剤 |
消防法 | 第1石油類非水溶性 |
有機則※ | 第2種有機溶剤等 |
PRTR制度 | 非該当 |
荷姿 | ・一斗缶(入り目:14KG) ・ドラム缶(入り目:165KG) ・ローリー(入り目:要相談) |
安全データシート | ![]() |
備考 |
※有機溶剤中毒予防規則
この製品に関するご質問・資料請求は以下からお問い合わせください。
カテゴリーから探す
カテゴリーから探す
キーワードから探す