リペアソルブS
Sorry, this entry is only available in 日本語.
◆環境対応型 塗膜剥離剤
◆国土交通省 新技術情報提供システム(NETIS)登録商品
(登録№CB-170013-VR)
☚【リペアソルブS実績動画①】
実際の橋梁剥離現場の様子を収めました。
|
用途
鋼構造物(橋梁、歩道橋、鉄塔、水門、水道橋など)
の塗膜剥離 ※鉛・PCB含有塗膜にも対応
>>下記の代わりとして使用可能です
|
![]() |
特徴
リペアソルブSは水系の剥離剤です。生分解性が高いため、作業者や環境への影響が少なく、安全な作業環境づくりに貢献します。また、従来の塩素系剥離剤と比べ、多層塗膜への浸透性が高く、一度に複数の塗膜を剥離することができます。
リペアソルブSによる剥離は、塗膜が膨潤シート状に剥離されるため、剥離時に塗膜が飛散することなく、塗膜の回収が容易です。
◎環境対応型で強力剥離
ジクロロメタン非含有でありながら、あらゆる塗料に対して効果があり、強力に剥離することができます。
◎極めて低臭
溶剤臭がほとんどしないため、作業者に優しく、周辺環境に配慮した作業ができます。
◎非危険物
消防法上の非危険物なため、火気や静電気による火災事故を防ぐことができます。
◎経済性に優れる
ブラスト工法などに比べ、鉛やアスベストなど、有害物質を含む塗膜ダストの飛散対策が容易で、人件費や二次設備費を圧縮できます。また、リペアソルブS自体も、水系剥離剤としては安価で、荷姿も豊富です。
◎液ダレしない高粘度タイプ
液ダレしないよう、適度な粘度があるため、刷毛塗りやスプレー吹きに適しており、安全に作業ができます。剥離カスが散ることもありません。
標準施工時間
使用方法例
環境法令
法規制 |
リペアソルブS |
従来タイプ(塩素系剥離剤) |
有機溶剤中毒予防規則 | 非該当 | 非該当 |
特定化学物質障害予防規則 | 非該当 | 該当 |
消防法 | 非該当 | 非該当 |
PRTR法 | 非該当 | 該当 |
廃棄物処理法 | 産業廃棄物 | 特別管理
産業廃棄物 |
実績集
施行動画
カタログダウンロード
【補足記事】
鉛・PCB含有塗料の危険性と剥離剤の今