製品一覧 PRODUCTS
トリクロロエチレンとは?

トリクロロエチレンとは、塩素系有機溶剤の一つで、三塩化エチレンや三塩化エテン、トリクレン、トリクロルエチレンなどとも呼びます。常温では無色透明の液体で、特徴的な臭いがあり、不燃性です。化学式は、C2HCl3です。水にはほとんど溶けませんが、アルコールやジエチルエーテル、アセトン、ベンゼン、酢酸エステルなどの通常の有機溶剤とは完全に混ざります。さらに油脂や樹脂に対して強力な溶解力を持ち、乾燥も早いですが、燃えにくいため消防法の規制を受けません。
このような特性から、かつては、大豆やココナツなど植物油の抽出、麻酔やドライクリーニングの溶剤、金属の脱脂洗浄、塗料の薄め液、冷媒など幅広い分野で多用されました。
しかし、トリクロロエチレンは毒性が大変強く、呼吸や皮膚を通して体内に取り込まれると中枢神経や肺、皮膚、粘膜、肝臓、腎臓などに障害を起こし、がんになる恐れがあります。そのため、特定化学物質障害予防規則の特別有機溶剤等として規制されています。近年では、より安全性の高い有機溶剤への代替が進んでいます。
| 項目 | 内容 |
| 商品名 | トリクロロエチレン |
| 物質名 | トリクロロエチレン 三塩化エチレン 三塩化エテン トリクレン トリクロルエチレン |
| 英文名 | Trichloroethylene Trichloroethen |
| CAS No. | 79-01-6 |
| 比重 | 1.465(20/4℃) |
| 沸点(℃) | 87.2 |
| 引火点(℃) | なし |
| 使用用途 | 金属脱脂洗浄、溶剤、羊毛の脱脂洗浄、皮革の洗剤、香料の抽出剤 |
| 消防法 | 非該当 |
| 有機則※ | 非該当 |
| PRTR制度 | 第1種指定化学物質(トリクロロエチレン 政令番号:1-325) |
| 荷姿 | ・一斗缶(入り目:25KG) ・ドラム缶(入り目:290KG) |
| 安全データシート | |
| 備考 |
|
※有機溶剤中毒予防規則
この製品に関するご質問・資料請求は以下からお問い合わせください。
カテゴリーから探す
カテゴリーから探す
キーワードから探す
