製品一覧 PRODUCTS
メチルセロソルブとは?

メチルセロソルブとは、エーテル系有機溶剤の一つです。エチレングリコールモノメチルエーテルやメチセロ、メチルグリコール、2-メトキシエタノール、2-ヒドロキシエチルメチルエーテルとも呼びます。化学式はC3H8O2で、CAS番号は109-86-4です。常温では無色透明の液体で、特有の臭気があります。水や、アセトン、エタノール、トルエンなどの有機溶剤とよく混ざります。
ラッカーやワニス、エナメルなどの塗料溶剤やシンナーとして広く使われているほか、アルコール可溶染料の溶剤、シクロパラフィンから側鎖パラフィンの分離、インキ溶剤、コルチゾン溶剤、皮革処理剤などにも使われています。
ただし、有機溶剤中毒予防規則の第2種有機溶剤に指定されているため、取り扱いには注意が必要です。
| 項目 | 内容 |
| 商品名 | メチセロ |
| 物質名 | メチルセロソルブ メチセロ エチレングリコールモノメチルエーテル メチルグリコール |
| 英文名 | 2-Ethyleneglycol monomethyl ether |
| CAS No. | 109-86-4 |
| 比重 | 0.965(20/4℃) |
| 沸点(℃) | 124.5 |
| 引火点(℃) | 39 |
| 使用用途 | ラッカー、樹脂溶剤、粘度調整剤、写真、印刷インキ、染料 ウレタン中継器・ウレタンフォームの機械洗浄 |
| 消防法 | 第2石油類水溶性 |
| 有機則※ | 第2種有機溶剤等 |
| PRTR制度 | 第1種指定化学物質(エチレングリコールモノメチルエーテル 政令番号:1-078) |
| 荷姿 | ・一斗缶(入り目:17KG) |
※有機溶剤中毒予防規則
この製品に関するご質問・資料請求は以下からお問い合わせください。
カテゴリーから探す
カテゴリーから探す
キーワードから探す