お知らせ・お役立ち便覧 NEWS
洗剤・溶解・剥離
2025.10.19
ABS樹脂の洗浄・除去についてわかりやすく解説します
ABS樹脂の洗浄・除去方法、適した洗浄剤についてわかりやすく丁寧に解説します。
ABS樹脂とは?
ABS樹脂とは、アクリロニトリル(Acrylonitrile)、ブタジエン(Butadiene)、スチレン(Styrene)を主成分とする樹脂の総称です。加熱により軟化し、冷却すると硬化する性質を持つ熱可塑性樹脂で、プラスチック原料の一つです。
ABS樹脂の特徴
以下の表の通りアクリロニトリル、ブタジエン、スチレンの3つの樹脂の特徴を併せ持ちます。
またそれぞれの比率を変えることで、さまざまな特性を持たせられます。
成分 | 特徴 |
アクリロニトリル | 耐熱性や剛性、耐油性に優れる |
ブタジエン | 耐衝撃性に優れる |
スチレン | 光沢性や加工性(デザイン性)、電気的特性、寸法安定性に優れる |
ABS樹脂の短所としては、紫外線に弱く長時間の日光照射で劣化してしまうなど耐候性が悪いこと、可燃性であること、有機溶剤に溶けてしまう(耐溶剤性が弱い)ことなどが挙げられます。
一方で、ABS樹脂は、既存成分(アクリロニトリル、ブタジエン、スチレン)以外の成分を加えたり、既存成分の一部を他の成分と入れ替えることで、上記の短所に対応した、さまざまなABS樹脂を作ることもできます。
ABS樹脂の用途
ABS樹脂は、自動車のエアコン空気吹き出し口や自動車の窓の開閉用スイッチなどの自動車関連用品、スポーツ用品やレジャー用品、ゲーム機、おもちゃ、靴のヒール、カバンなどの雑貨関連、テレビや掃除機、電話機などの家電などさまざまな分野で幅広く使われています。
ABS樹脂の洗浄、除去
以下はABS樹脂の洗浄、除去に実績のある弊社の製品です。ただし、ABS樹脂の種類や状態で溶解力は大きく変わりますので、あくまで参考例としてご覧ください。
商品名\ABS樹脂の種類 | 消防法 | ABS樹脂 |
ファインソルブE | 第一石油類非水溶性 | ◯(溶解) |
レジーナMG | 第一石油類水溶性 | ◎(溶解) |
レジーナAC | 第一石油類非水溶性 | ◎(溶解) |
ファインソルブCY-P | 第二石油類非水溶性 | ◯(溶解) |
ファインソルブEM | 第二石油類非水溶性 | ◯(溶解) |
レジーナDG | 第二石油類水溶性 | ◯(溶解) |
ゾルカスEP-110 | 第三石油類水溶性 | ◯(溶解) |
ABS樹脂の洗浄、除去について疑問がある方、洗浄剤をご要望の方は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
カテゴリーから探す
キーワードから探す